2008/02

「道路特定財源改革」政策学習会

2008/02/19 火曜日 - 23:48:12 by ICHII

14日に予告を書いたけど、昨日、「道路特定財源改革」政策学習会を行いました。

自治体議員中心に2,30人の勉強会のつもりだったのに、県内各地から申込みが殺到し、70人くらいになりました!やっぱり関心が高いな~と実感。

政策学習会 ←講師は古川税調筆頭副会長。ワタクシが司会を務めました。

古川さんが強調されたのは、1)道路特定財源改革こそが日本の改革の本丸だ!、2)役所主導の大本営発表に惑わされるな!4月不安は霞が関が煽ってるだけで歳入欠陥は起きない!、3)声なき声の一般国民には支持されているから自信を持て!、ということでした。

財源確保についての民主党案も丁寧に説明されました。

会場からは、説明不足や遅れへの批判と共に、ちゃんと対案があるんだから分かりやすくアピールすべき、という声が続きました。

私からも、色々な企画やPR用の資料制作について「やります!」とお話しさせていただきました。うーん、やっぱり急がんといけん!!

子ども応援特別委員会

2008/02/18 月曜日 - 23:49:21 by ICHII

今日は子ども応援特別委員会。

予算について議論しよう、ということで、重点化事業について説明がありました。

色々な意見が出て活発な議論にはなったのですが、横断的に事業や予算を概観できる特別委員会ならではの資料が出てくれば、もっと有意義だったかな・・とちょっと残念。

西大寺は裸の日

2008/02/17 日曜日 - 23:31:34 by ICHII

昨日は西大寺は裸の日。

血が騒いで、民主党県連大会の途中からそわそわ。大会を終えて、急いで少年はだか祭りの会場に駆けつけ、スタッフとして働きました。

少年はだか祭り設営

寒かったけど、子どもたちは元気いっぱい。「がんばったよ!」という上気した顔で帰ってくる子どもたちを見たら、よかったなー、と思いました。

福男児

子どもの後は大人の裸。YEGやJCの仲間の皆さんと懇親を深めたり、知り合いの連の応援に行ったり、観音院の境内に様子を見に行ったり、遅くまでどっぷり会陽の夜を過ごしました。

西大寺会陽

民主党岡山県連第13回定期大会

2008/02/16 土曜日 - 16:51:36 by ICHII

今日は民主党岡山県連の定期大会でした。

冒頭の津村代表の挨拶から道路特定財源改革の話になり、来賓としてお招きした石井知事も、見解を述べられた上で民主党の考えをしっかり聞きたいとおっしゃってそのまま席に残られたので、本部を代表して来られた前政調会長の松本剛明衆議院議員がそれに応えて説明される、という流れになりました。

松本剛明前政調会長

松本さんは、まず、中身の問題と時間の問題がある、と整理。

時間の問題というのは、暫定税率は3月末で切れるが国会での予算審議は1月からで、その頃には自治体の予算案は固まってるから自治体は「何かあったら困るな~」と思っている、という話。

だけど、売上税を導入しようとしてできなかった時だって、国は地方の減収(売上税を見込んでた分)を責任を持って埋めたわけで、心配しなくても大丈夫!!と松本さんは力強く断言。

中身についても、大変大きな行政改革であり、地方分権のために必要なことだと強調、財源についても説明されました。道路整備計画に入っている淡路島―和歌山の橋とか、第二東京湾道路とか、さすがにいらないんじゃないの?という話も面白かった。

議事の中でも、道路特定財源改革についての意見がいくつか出て、もっとしっかり民主党の案をPRしていく必要を痛感しました。

大会の前に開いた常任幹事会で民主党岡山県連道路特定財源改革対策本部を設置、私はその事務局長になったので、県内自治体や関係団体への説明や資料作り、県民へのアピールなど、ガンガン企画していきます!

総務委員会

2008/02/15 金曜日 - 23:03:15 by ICHII

今日の総務委員会では、知事査定を経た来年度当初予算案や条例案など、2月議会にかかる主な事項が報告されました。

予算関連で、収支不足を穴埋めするためにお金を借りている先に特定目的基金というのがあるのですが、この残高が明らかにされました。現在残高が約850億、土地や貸付債権などを除いた現金がその内450億。もちろん「特定目的」のために積んである基金なので、450億全部借りられるわけではなく、でも来年度はそこから136億借りることになっています。う~ん、ここから借りるのもそろそろ限界・・?

私は、遊休土地の売却による10億円の収入を見込んでいることについて、これも単年度赤字を埋める方策の一つとして挙げられていることもあり、確実に10億(以上)で売れる見通しがあるのかどうかを質問しました。これまで遊休土地の売却による収入は年に2億とかだし。

財政課長の答弁は、昨秋、歳入確保対策を作る際に改めて遊休土地を洗い出して20数億挙げたものをさらにチェックして来年度の見通しを立てた、ということで、達成に自信あり、という感じでした。

がんばって売り上げてほしいものですが、それにしても売る土地にも限りがあるし、当分赤字が続くという予測を見ると、不安はぬぐえません。

その他、県民局・支局の再編や倉敷チボリ公園問題、政令市など、重要な案件が続いて発言も活発な委員会でした。

民主党の「道路特定財源改革」を学ぶ

2008/02/14 木曜日 - 23:31:54 by ICHII

実は1月から準備してきた企画が実現します。

民主党の「道路特定財源改革」を学ぶ政策学習会。まずは私たち自治体議員が政策をちゃんと理解して、県民の皆さんに伝えないと!というわけで、自治体議員を主な対象にしたものから始めます。

2月18日(月)15:30から、ピュアリティまきびにて。

決定に時間がかかったのは講師にこだわったからで、大蔵省出身、民主党若手政策通(特に税制・財政!)の古川元久衆議院議員にお願いしました。民主党税制調査会筆頭副会長でもあります。

参加者から疑問や意見をガンガンぶつけてもらおうと、時間もたっぷりとっていただきました。楽しみです。

本部から最終OKが出て、だいたい段取りもできたので、次の企画に取りかからねば!知事をはじめとする首長さんや自民党に呼びかけて公開討論会、なんて面白くない?いろいろ考え中です!

まわし締め込み

2008/02/13 水曜日 - 23:47:55 by ICHII

今日、土曜日に行われる少年はだか祭りの準備の関係で、まわし締め込みの練習がありました。

と言っても、まわしを締めるのは男の仕事なわけで、私は見学。

相手が持ち上がるほど締めたり、「まじか?」「痛ぇー!」「やめてくださいよ!」と、実感できないけど、大変な盛り上がりでした!(写真撮り忘れて残念!)

座れないほど固く締めるのがいいそうで、緩く締めた時の爆笑話などなど、皆さんエピソードは尽きません・・。

こうやって西大寺は会陽に向かって盛り上がっていきます!

老人保健施設見学

2008/02/12 火曜日 - 23:59:58 by ICHII

今日も現場へGo!

同じ会派の1年生議員3人で、老人保健施設を見学させていただく。

ゆめの里見学

併設されている訪問看護ステーションやヘルパーステーション、痴呆性高齢者グループホームなどの事業所も案内してくださり、施設運営の理念や課題についても時間をかけて聞かせていただきました。

認知性高齢者グループホーム

施設利用のニーズは増えていくのにこのままではスタッフはどんどん減っていくという危機感、そのために十分なサービスを提供できない悔しさ、ソフト・ハード共に様々な施設がある中で利用者が施設をきちんと選べるような評価や情報公開制度の必要性など、しっかり受け止めなければならないお話でした。

税金を何に使うべきなのか、を改めて考えさせられました。医療や福祉の予算を削っている場合ではないのでは?

介護の問題は、国の政策を変えなければ解決できないものがたくさんあります。いただいた宿題を、民主党の政策や国会での議論に反映させる仕組みも、岡山県連の中に作っていきたいと思います。

留守番

2008/02/11 月曜日 - 23:21:33 by ICHII

今月の週末は、民主党岡山県連の留守番を、自治体議員が交代でやってます。

私の当番は今日の午後だったんだけど、なぜか電話も来訪者もなかった・・。

県連関係者が打ち合わせしたり作業したり出入りしたりはしてたんだけど。

なんでだろう。休日の月曜日だったから?

既に留守番した他の人に聞くと、結構電話がかかったりしたらしい。

ま、その分、持ち込んだ仕事を集中して片づけることができました!

岩国市長選挙

2008/02/10 日曜日 - 23:44:44 by ICHII

井原さんが敗れました・・。残念です。

米空母艦載機の岩国基地移転に反対する市民の皆さんの気持ちに変わりはないと思います。

「来ないでほしい、でも・・・」の「・・・」のところ。

こんなことを国がして、いいのかなぁ。

政府は早速、凍結していた新市庁舎建設補助金(約35億円)の解除を検討し始めたようです。凍結する時には「米軍再編で岩国市の負担が96年の日米特別行動委員会(SACO)最終報告よりも軽減されるから」と理由をつけたので、「移転受け入れを理由に一転して交付するのは理屈が通りにくい」と、新たな補助金を設けるとか。おかしいよね・・。

国と地方のあり方、民主主義、住民の気持ち・・。

こういうことがあるから、みんな諦めてしまうんだと思う。こういうの、何とかしたいです。