ポスターができました!
2006/11/30 木曜日 - 23:11:36 by ICHIIポスター、できました。
いかがでしょうか?
これをあちこちに貼るわけです。家の壁や塀にも貼らせていただきますし、民主党の掲示板にも貼ります。うちに貼ってもいいよ、という方がおられましたら、ぜひぜひご連絡下さい!
掲示板もスタンバイ
ポスター、できました。
いかがでしょうか?
これをあちこちに貼るわけです。家の壁や塀にも貼らせていただきますし、民主党の掲示板にも貼ります。うちに貼ってもいいよ、という方がおられましたら、ぜひぜひご連絡下さい!
掲示板もスタンバイ
「カネミ油症事件」を知っていますか?
1968年に、カネミ倉庫製のライスオイルを食べた人たちに健康被害が出た事件です。健康食品と薦められ、体にいいと信じて飲んだり食べたりしていた人も多く、ひどい吹き出物などの皮膚症状を中心に、約14,000人が届け出、大きな社会問題になりました。
油に混入していたPCBが原因と言われてきましたが、現在では、ダイオキシン類(PDCFとコプラナーPCB)が原因物質と考えられています。
ダイオキシン被害という観点から、NGOが被害実態調査を行った結果、人体への生殖障害や全身病、さらには「黒い赤ちゃん」の出生といった次世代への影響など、深刻な状況が明らかになりました。今でも、多くの人が苦しんでおられます。
裁判に訴えた人たちが、国への訴えを取り下げた後で、以前に国から受け取った「仮払金」の返還を求められているという問題もあります。返さなければならないことを知らず、また生活苦と体調不良から医療費などに使ってしまって返せない人も多かったのです。
この問題について、与党カネミ油症問題対策プロジェクトチームが昨日、支払い能力のない人については特例で返還を免除する法案を今の国会に提出することを決めました。
大きな一歩です。今国会中、少しでも早く成立してほしい、残された課題への取り組みも進んでほしい、と思います。
ちょっと大きなお買い物をしました!
事務所の外に出て動くことが増えてきて、事務作業を移動先でできたら便利だな~と思うようになり、ついに、思い切ってみました。
データ通信カードも買って、「モバイル」な人に!
これで、ブログを書けない言い訳ができなくなりました(笑)。
岡山市議の羽場頼三郎さんから、ふくおひろしさんが来られるから、話を聞いたら勉強になるよ、とのお誘い。菅直人さんは、地方議員を目指す人には必ず、ふくおさんの話を聞くように言っておられたそうです。
ふくおひろし(富久尾浩)さんは、武蔵村山市議を7期務めた方で、ご自身の経験や議会改革などをテーマにした本をたくさん書いておられます。
お話を伺って、地方自治法をはじめ、法律や条例、制度などをしっかり勉強すると、色々と議会に課題があることが見えてくるのだなあ、と実感。県議会改革は取り組みたいテーマの一つなので、ヒントがたくさんありました。
ふくおさんからは、新人は、慣れていないからこそ新鮮な目で議会を見ることができる、初志を忘れずがんばれ!と激励をいただきました。
会合でご挨拶させていただく機会がありました。出席されていた江田五月さんから、アドバイスをいただきました。
・名前ははっきり言うこと。
・一度聞いてもわからないものだから、工夫して伝えること。「数字のイチに井戸のイです」とか。
なるほど!さっそく使います。ありがとうございました!!
JR津山線列車脱線・転覆事故現場に入りました。
岩が落ちてきて、県道で「はねて」できたと考えられる亀裂です。
崩落した岩です。この写真では分かりづらいのですが、5×4.8×1.8m、推定100tという巨大なものです。
現場は大切だ、と思いました。実際にその場に立たないと分からないことがあります。
自然の力は恐ろしいです。JRだけでなく、国や県などの役割も重要だと感じました。
(月曜日に民主党岡山県連が行う、岡山県とJR岡山支社への要請の準備の途中に書きました。)
19日に、JR津山線で列車脱線・転覆事故が起きました。25名の乗客全員が負傷するという大きな事故です。早朝の事故、車内の電気も消える中で救助を待たれるなど、どんなに恐ろしかったかと思います。けがや心の傷が少しでも早く癒えられることをお祈りしています。
津山線も県道も復旧のめどは立っていません。住民の方々のご不便、不安が思われます。また、県の南北を結ぶ重要な鉄道・道路だけに、生活・経済へ大きな影響が出ています。
民主党岡山県連では、当日に事故対策本部を設置、情報収集などに努めてきましたが、25日に現地に入ることになりました。安心して暮らせることが第一。そのためには何が必要なのか、を考えるために「現場」に行ってきたいと思います。
今日、明日は準備に追われそうです。「事務方」としてがんばります!
最近、挨拶回りや会合への参加が増えたので、きちんとした服装をするように気を付けています。今日も黒のスーツ。自分の中では、なかなかスタイリッシュ☆と思っているパンツスーツです。
基本的にはカジュアルな格好が好きで、「議員秘書」なのに、わりとのんきなスタイルが多いです。洋服を買いに行って、お店の人に、「力の抜けた着こなしがお上手ですね」と、ほめられたんだかなんだかわからないようなコメントをいただいたこともあります。
しかし、お会いする方や会に失礼のないように、また自分の思いを心をこめてお伝えするという意味でも、気合の入るフォーマルな装いは大切だと思っています。
残念ながらセンスがなくて、「おしゃれな人」になれないのですが(涙)、ファッションは大好きなので、このブログにはそんな話題も書くつもりです。
今日の午後も挨拶回り。50人くらい。すっかり日が短くなって、6時前でもずいぶん遅い時間のように感じられます。
さて、色々な方にお会いしますが、「若ぇなぁ~」「若い人に頑張ってもらわんと!」と言われることが多いです。
「若い」ということについては色々な面があるので、今後も何度か書くことになるでしょう(36歳が若いと言えるのか、とかもね)。
今日も何度か言われましたが、肯定的なニュアンスばかりでした。変えにゃあおえん。そのためにはこれからの人ががんばらんと。期待しとるよ!そんな思いをいっぱいいただきました。
若さには、経験不足の未熟さと、大胆な変革に挑戦できる可能性があると思います。後者に賭けてくださる気持ちを正面から受け止めて、勇敢に進んでいきます!