2007/11

政令市に関する岡山市との懇談会

2007/11/30 金曜日 - 23:52:58 by ICHII

今日の午後、岡山市が開いた、岡山市選出の県議との政令市移行に関する懇談会に出席しました。

内容は、主に区割りについてでしたが、市長は、「B区は、審議会の答申を自分がいじるべきではないと考えてそのままにしたが、市民の代表である議会の多数であれば尊重が必要。40名前後の市議がまとまれば考えたい」とおっしゃいました。市議会の状況を考えれば、4区ありうべし、ということに・・。

政令市に関する懇談会

高谷市長は、ご自分でもおっしゃっていましたが、とってもぶっちゃけトークをされる方です。

区役所に関する横田議員の質問に対して、「岡山は支所が充実しているから区役所はいらないんですが、政令市になるために必要だからつくるんです。新しくお金をかけてやるようなことはしたくないんです。この先、合併もあるかもしれません。また考えたらいいんです。区役所は、暫定的に、支所に毛が生えたようなものでいいじゃないですか。将来的に、皆で考えましょうよ」と、力を入れてお返事。

横田議員が、「だったら支所の充実という方向で提案すればよかったじゃないですか、大区役所制っていうから・・」と応えると、「その方向でやります!!」

私の地元エリア(いわゆる旭川と百間川の間の地域)は支所はないし、そう市長がおっしゃるならば、と思い、「市長のお言葉を重く受け止めます。以前、担当者との勉強会でも、中学校区単位で住民サービス拠点を整備する方向であるというお話がありましたが、住民の皆さんには伝わっていないと思います。市長のお言葉通り、しっかり実現してください」と発言したところ、大変前向きな、絶対やる!という意気込みの答弁をいただきました。

期待しています。

懇談会後に行われた県市連絡会議では、いよいよ、権限委譲や県の借金の負担割合などの合意の大枠も明らかになりました。政令市移行の実質的な中身です。時間があまりありませんが、問題がないか、県民のためになるか、ちゃんとチェックしていきたいと思います。

責任ある政党として

2007/11/28 水曜日 - 23:18:16 by ICHII

今日、東京で、岡山県と民主党国会議員の懇談会が行われました。

毎年、予算編成に向けたこの時期に、県知事をはじめとする県の幹部が自民党の国会議員に理解や協力を求める懇談会を行っていましたが、初めて、民主党とも開かれたのです。

これはなかなか大きな出来事です。参議院で与野党が逆転し、県選出国会議員の数も民主党の方が多くなった意味が、こういうところにも現れています。

国政、県政の場において、私たちが責任ある政党として、信頼を得て政策を実現していくことが、政権交代を現実のものにしていくと思います。

う~ん、がんばる!

江田五月議長就任を祝う会

2007/11/27 火曜日 - 23:07:54 by ICHII

今夜は19時から、江田五月議長就任を祝う会の打ち合わせ。

回を重ね、打ち合わせもかなり細かい詰めの段階に入ってきて、当日の役割分担なども決めました。大きなイベントだけに、準備も大変です。

憲政史上初の野党出身の議長。岡山県出身の参議院議長は戦後3人目です。

県内の各界の方々が広く発起人となってくださり、議長就任を祝う会が行われます。どなたでも参加できますので、ぜひ、皆さま、一緒にこの誇らしい出来事をお祝いしてください。

12月16日(日)14:00~ 岡山プラザホテルにて

発起人は、石井正弘、稲葉侃爾、伊原木一衛、大原謙一郎、岡崎彬、兼松久和、河原昭文、黒住宗晴、中野惇、二宮卓志、水野三重子、村上進通の皆さんです。

会費は1万円。当日参加も可能です。どうぞお越しください!

結婚指輪

2007/11/26 月曜日 - 23:54:00 by ICHII

同じ民主党の1年生議員である木下くんが「自慢の嫁」と婚姻届を出したのが9月。議会の控え室で隣の席にいる彼の姿に、いつもと違う何かを感じてよく見たら・・

指輪を見せる木下くん

結婚指輪をしてました!!

オーダーで京都で作ってもらった指輪が届いたそうです。

愛だね、愛。LOVE。

尾崎先輩が高知県知事に!

2007/11/25 日曜日 - 23:42:30 by ICHII

高知県知事選で、尾崎正直さんが当選を決めました。おめでとうございます!

尾崎さんは、大学時代の勉強会サークルの先輩です。サークルの代表を務めるリーダーシップを持ち、とても優秀でかっこいい先輩でした。

卒業後は大蔵省(現:財務省)に入省、最後は官邸におられました。

最年少知事として、生まれ育った高知県のために、また地方自治のために活躍されることと期待しています!

偶然ですが、22日には東京でこのサークルの先輩方何人かとお会いしました。中央官庁や日銀、外資系金融、監査法人など、それぞれのフィールドで中心的な役割を担っておられる先輩たちの姿やお話からはとても刺激を受けました。

私もがんばらなくちゃ!

第10回全国シェルターシンポジウム2007

2007/11/24 土曜日 - 23:42:11 by ICHII

昨日に続いて幕張。民間でDV被害者を支援している人々が全国から集まっています。

岡山からは、団体メンバー、議員など大勢来ています。県や県警の職員も参加していて、これは他県や国の方からも「すごい!」とほめられました。すばらしい!

10:00~14:00は分科会。私は「予防教育の確立に向けて」に参加しました。

分科会

内閣府や文部科学省、韓国や日本のNGOからそれぞれの取り組みの報告がありました。デートDVを防ぐための活動や、学校教育の中で暴力について教えるなど、DVをなくすためには、できるだけ早い時期から、殴る側にも支配される側にもならないように働きかけることが大切です。

14:30~16:00のワークショップは、「第3.5回DVを考える若者フォーラムinちば」を選びました。

大学生・大学院生の彼らの活動の報告を聞いた後、「友人が当事者になったら」というテーマでロールプレイをしました。

DVを考える若者フォーラムinちば

ちなみに、主催している大学生たちに聞くと、「彼女が他の男の子と歩いているのを見ただけでカッとなって殴る男、なんて日常茶飯事で、そんなやつはたくさんいます。」「高校の頃も、友達が彼氏に校舎の裏に呼び出されて殴られるとか、しょっちゅうでした。」・・・やはり予防教育が必要です。

16:30~18:00は議員フォーラム。各党から国会議員が参加して、DV法の改正や残された課題などについて議論しました。

議員フォーラム

民主党からはパネリストとして出た小宮山洋子さんだけでなく、千葉景子さん、神本美恵子さん、大河原雅子さんも出席。民主党ががんばっている姿が見えてうれしかったです。

DV根絶国際フォーラム

2007/11/23 金曜日 - 23:23:03 by ICHII

DV根絶国際フォーラムに参加するため、幕張に来ています。

ノーモアDV:女性への暴力根絶。アジアからの発信 というスローガンの下、1000人近い人が集まりました。

国際フォーラム

「アジア各国と日本のDV根絶政策」と題したシンポジウムが行われ、中国、韓国、モンゴル、香港と日本からパネリストが出て、各国の状況や課題について話し合いました。DVの法的な位置づけを含めた法制度と運用の充実が、共通して求められています。

レセプションでは、上川男女共同参画担当大臣をはじめ、国会議員や政府からもゲストを迎えました。国にとっても重要な問題ですからね!

このレセプションは、フィリップ・モリス・ジャパン社の支援により創設される、DV被害当事者のための「自立支援基金」設立を記念して行われました。外資系の会社に比べ、日本の会社は女性や子どもなど弱い人をサポートする活動への支援がまだまだ少ないように感じます。フィリップ・モリス・ジャパン社は基金のために1000万円を寄附しました!!

せっかくノートパソコンを持ってきて幕張でこのブログを書いているのに、デジカメとPCをつなぐケーブルを忘れたので、写真がUPできません・・。岡山に帰ってから、改めて写真を載せますね。  →25日、写真UPしました。

子ども応援特別委員会

2007/11/22 木曜日 - 23:33:28 by ICHII

今日は子ども応援特別委員会がありました。

まず、「おかやま子育て応援宣言企業ローン」創設の報告。

おかやま子育て応援宣言企業登録制度」登録企業には、商工中金が資金を通常より低い金利で融資する、というものです。インセンティブになればいいですよね。

先日調査に行った京都府のように、企業だけではなく、労働金庫と連携して個人(登録企業の従業員さん)を対象にしたローンもできたらいいなー。

続いて、「早ね早おき朝ごはん」運動について。

報告を聞きながら、子どもたちの生活リズムが乱れてきていることは事実だし、さまざまな啓発活動に取り組むことは意義があると思うけれど、そもそも、どうして遅くまで起きていたり、朝ごはんを食べなかったりするのか、という原因の分析は十分なされているのかなー、という疑問を感じました。親の働き方や生活リズムに対する親世代の考え方の変化なども含め、原因を明らかにして解決していかなければ、ただ「その方がいいから」、「早く寝ましょう!」「朝ごはんを食べましょう!」と言っても、なかなか変わらないのではないでしょうか。

という問題意識で、質問しました。いわゆる「孤食」についても聞きましたが、県がPTAと一緒に行った調査では、朝食を一人で食べている子どもは1割、夕食は2%だそうです。県としては、あまり多くない、という認識のようですが、どう思いますか?

早ね早おき朝ごはん

警察スクールサポーター制度の状況についても報告がありました。

総務委員会

2007/11/21 水曜日 - 23:16:02 by ICHII

今日は総務委員会。

12月定例議会に出される案件についての説明から始まりましたが、行財政改革に関わる件でいくつか発言がありました。

ルネスホールの指定管理者の指定、外郭団体の見直し、審議会の見直し、市町村への事務・権限委譲など。

外郭団体や審議会の見直しについては私も質問。できるだけ詳細な情報公開をして、状況を県民の皆さんに明らかにする必要があります。私たち議員も、公開されたデータを検証して、しっかりチェックしていかねば!

そして、倉敷チボリ公園問題。

知事が昨日の倉敷市長との面会後に「チボリ・ジャパン社に、地代を負担しても継続できるかどうかを判断してほしい」と発言したことについては「無責任だ!」と批判が集中しました。

12月3日には定例議会が開会します。議会で議論するためにも、年内に決めたいという「運営の大枠」の案を早く示してほしい、という声があがりましたが、開会日の知事の提案理由説明では、議論の整理はなされるが、倉敷チボリ公園を今後どうするか、という提案は出ないと思う、との部長答弁でした。

通常では、次の総務委員会は12月議会中の18日なので、チボリ問題で何かあったらそれ以外の日にも委員会を開きます、と久徳委員長。

いよいよ結論を出していく時期です。

水島地区石油コンビナート総合防災訓練

2007/11/20 火曜日 - 23:58:31 by ICHII

水島地区石油コンビナート総合防災訓練を見学しました。

危機管理や防災を所管する総務委員会に所属していることもあり、実際に訓練の様子を見せていただくことにしたのです。

南海地震が起きて、原油タンクから火災が発生し、原油が海へ流出し、負傷者も出て、津波が来る恐れもある、という大変な事態が想定された訓練です。

水島地区石油コンビナート総合防災訓練

コンビナートでは特に、各企業の自衛防災隊とそれらが共同した共同防災隊、そして倉敷市消防局や警察、海上保安部および県や市といった関係機関の連携が重要です。

ちょっと珍しかったのがバルーン隊。

バルーン ←黄色いのがバルーン

上空からカメラで撮影した現場の映像が転送され、状況把握に役立ちます。

寒風の中、皆さんきびきびと動いておられました。