2008/02

民主党岡山県第2区総支部常任幹事会

2008/02/09 土曜日 - 23:34:37 by ICHII

文字で見るといつもながら仰々しいですね・・。タイトルの通りの名前の会議を開きました。

民主党岡山県第2区総支部常任幹事会

毎月、県連の常任幹事会の報告もあって集まるのですが、今回は県連の大会やそれを受けて2区の大会をどうするか、といった相談もありました。

議論が盛り上がったのは、やっぱり総選挙について。少し先に延びる雰囲気はあるけど、いつ来るか分からない、という気持ちでそれぞれに役割を担って備えていくべき!ということで一致しました。

傍聴していた津村事務所のインターン君(大学生)に感想を聞いたら、こうやって色々なことを相談したり決めたりしているんだー、というのがとっても面白かったみたいです。学生インターンの皆には、いろんな経験をして政治に興味や参加意識を持ってほしいなー。

誕生日ラッシュ

2008/02/08 金曜日 - 23:23:34 by ICHII

今月は両親の誕生日があり(ちなみに2人ともこの1週間以内)、来月早々には妹の誕生日が来る。私も先月の下旬だったし、誕生日ラッシュです。

そんな今週末、妹が友達との旅行帰りに帰省してくるので、4人まとめて誕生日祝いをしよう!ということになりました。

せっかくだからちょっと張り込んだディナーがいいよね~、というわけで、予約しました!ちょっと高めのフレンチ!

数年前に開店したのは知っていたけど、行こうと思うと満席だったりして、今回が初めてのお店です。う~ん、楽しみ。

なかなか家族と一緒に過ごす時間がないので、日頃の感謝を込めて、楽しい夜になるといいな!

ストリートチルドレン支援

2008/02/07 木曜日 - 23:09:48 by ICHII

今年も恒例の(って知らない人もいると思うけど)ストリートチルドレン支援イベントが行われます。

出演者が出場枠を買って自由に舞台を展開するイベントです。音楽あり、ファッションショーあり、パフォーマンスあり・・!

今回はモンゴルの診療所への医療援助が目的です。首都ウランバートルに急激に人口が集中したため、失業者と貧困層が増大し、医療が受けられないストリートチルドレンがたくさんいるのです。

第7回チャリティー大集合 モンゴルの子供たちに未来と夢を!

2008年2月17日(日)11:00~17:00

西川アイプラザ 5階大ホールにて (岡山市幸町10-16)

主催はストリートチャイルド支援実行委員会。

入場料は1000円です。

会場費とチケット・ちらしの印刷代以外は全て支援に充てることになっています。

賛同してくださる方、面白そうだな、と思われた方、当日でも結構です。ぜひお越しください!

代表質問の原稿書き

2008/02/06 水曜日 - 23:55:04 by ICHII

2月議会の代表質問の原稿の締切りが、今週末に迫ってきました。

今回の質問者は岡田幹司さん。私の担当は、岡山市の政令市移行についてと、男女共同参画社会の推進です。

政令市については、民主・県民クラブは6月議会以降毎回取り上げています。問題意識はずっと変わらないのですが(政令市移行後の県の姿のビジョンと具体的な体制、タイトなスケジュールの中で進めることへの懸念や住民への説明など)、議会ごとに状況が動いている中で何をどう質すか、を考えなければなりません。

男女共同参画社会の推進については幅広い課題があります。2008年度に向けて何を取り上げるべきか・・。

一般質問と違って県政全般にわたって質問することもあり、あまり細かく具体的なことを聞くよりは、知事の考え方や方針を示してもらうような質問原稿がいいと言われています。字数も限られているし・・。

ともあれ、こっちを仕上げてから自分の一般質問の準備もしなくちゃ!がんばります!

向山地内への産廃最終処分場に関する申し入れ

2008/02/05 火曜日 - 23:27:04 by ICHII

今日は、向山産廃処分場設置阻止議連で備前県民局に申し入れに行きました。

備前県民局申し入れ ←司会は河本副議長

地元吉備中央町の町議さんたちをはじめ、高梁川下流域である総社・倉敷市議の方々と、県議会からも7名(議連への参加者は11名います)が出席しました。

高梁川水系に与える影響の大きさを考えると、4年前に不許可決定されたのとほぼ同じ(埋立容量は2倍以上に増加)計画を同じ人が違う会社名で出しているこの件は、慎重な取り扱いが求められると思います。

県の要綱では、事前指導の中で意見照会をする関係市町村は500m以内のところとなっており、この件では吉備中央町と総社市は該当しますが、倉敷市は入りません。高梁川の水を飲んでいる倉敷市の意見も聞くべきではないか、必要なら要綱を見直すべき、という意見も出ました。

県民局長からは、議連に倉敷市議も入っていることや県議会でも超党派の取り組みとなっていることを重く受け止める、という発言があり、市長会からも県知事へ要望があり慎重に扱う旨回答していることも紹介されました。

業者がこの事業を継続するとすれば、環境影響評価を実施し、事前計画書を提出して、事前審査となります。その間、1年以上かかるかもしれませんが、目を離さないようにしたいと思います。

食品汚染シンポジウム

2008/02/04 月曜日 - 23:06:14 by ICHII

2日に上京した際に、食品汚染シンポジウム―有害物質による魚介類汚染問題―に参加してきました。

民主党全国政策担当者会議が予定より長引いて終わってから急いで駆け付けたのですが、残念ながら半分くらい終わっていました。

でも資料はもらえたし、ちょうど始まった講演「メチル水銀による魚介類汚染の実態と問題点」は非常に勉強になりました。

食品汚染シンポジウム

講演者として参加しておられたNGOの方々とも久しぶりにお会いして、いろいろ情報交換や新しい企画の相談ができました。

魚介類の汚染は海域により特徴があるし、日本人は魚をたくさん食べるので人への蓄積量に大きな影響があると思われます。

食品基準値の設定や規制の方法など、課題は多く、自治体でもできることがあると感じています。できれば2月議会の質問など、具体的に取り組んでいくつもりです。

高原としひこ新春の集い

2008/02/03 日曜日 - 23:29:06 by ICHII

今日は高原俊彦さんの新春の集いがありました。

高原としひこ新春のつどい

同期の新人議員として、よく「後援会活動どうしたらいいんかね~」「しっかりやらんとな~」とぼやきあっているのですが、「後援会総会をやろうと思うんだけど・・」と聞かされてからあっという間に実現。・・うう、さすがです・・。

支持団体の方々を中心に、地域の支援者の方も大勢参加され、とても盛会でした。

パーティの中であいさつの機会をいただいたので、両親も含めて15年以上お世話になっていることや変わらない人柄、会派や党で重要な役割を果たしておられることなどをお話ししました。

高原さん、今後ともよろしくお願いしまーす!

(参加されていた知り合いの方から「あんたもこういうのやらんのんか~」と聞かれましたが、私は今年も相変わらず、ミニ集会をやっていこうと思っています。身の丈で・・。地味でスミマセン・・。)

民主党全国政策担当者会議:道路特定財源制度改革!

2008/02/02 土曜日 - 23:56:12 by ICHII

1月29日に書いたように、今日は岡山にガソリン値下げ隊が来て緊急行動。山岡賢次国対委員長も急きょ来岡、街頭宣伝の先頭に立った。

んだけど、私は同じ道路特定財源制度改革についての民主党全国政策担当者会議に参加するため上京。

ガソリン値下げ隊の受け入れや山岡国対委員長の記者会見の段取りを昨夜までに済ませて(この種の企画の担当副幹事長なのです・・)、朝から新幹線に乗りました。

民主党全国政策担当者会議 ←全国から集まった自治体議員たち

結論から言えば、非常に有意義な会合でした。

丁寧な資料と力のこもった説明があり、予定時間を超えて質問にしっかり答える。地方で皆が抱えていた不安や疑問や不満はかなり解消されたのではないかと思います。

藤井税調会長の熱弁 ←熱弁をふるう藤井税調会長

私も2点について発言しました。

発言しました ←最後に質問。

まず、燃料への課税を環境税にする場合、本則より税率が高くなって一度値下げしたガソリンを再値上げするようなことになると嘘をつくことになる。どういう制度設計か。

これは藤井税調会長から、炭素税を考えているので、石炭などを含めた全体の中でのガソリンの割合からすれば、おそらく本則より高くはならないだろう、細かい制度設計はこれからだが、大丈夫だと考えている、との答弁。

次に、岡山では様々な企画を考えているが講師派遣など本部も協力してほしい、またその際の窓口を決めてほしい、と要請。

直嶋政調会長と菅代表代行から、もちろん協力するからしっかりやってくれ、道路特定財源・暫定税率問題対策本部で対応する(事務局は国民運動委員会)、とのお返事。

その他、地方でやるべき取り組みについての前向きな提案も多く、岡山でもできる!と思うものもあったので、週が明けたら早速とりかかります。お楽しみに!

総務委員会と知事折衝

2008/02/01 金曜日 - 23:05:57 by ICHII

今日の総務委員会は山口副知事が出席、来年度地方財政対策や歳入を含めた予算の概要について説明されました。

来年度当初予算の歳出要求額は、1月15日の総務委員会で説明があった通り、一般会計で6,824億円。歳出削減に努めている予算ですが、現時点での歳入見通しは6,636億円・・。つまり、188億円足りない!!

今年度は209億円も足りなかった(しかも思ったより税収が伸びなくて、年度末に赤字補てん債を発行する始末・・)んだからそれよりはよくなってるし、県債の残高とか予算に占める借金の割合とかは減ってるし、大きく言えば改善傾向ではあるけど・・。

足りない分をどうするか、と言えば、長期投資準備資金という何かの時用のお金から2億、遊んでる土地を売って10億、特定の目的のために積んでるんだけど余裕がある基金と企業局から176億借りて、計188億円。

…来年度も綱渡りですね・・。

その他、いくつか案件がありましたが、発言が多かったのは、防災対策基本条例(仮称)について。

私も、あまり知られていないけど実は数も多くて女性にとって大きな問題である、避難所での性的暴力(レイプなど)について、課題として認識しているのか、どう取り組んでいくのか、を少し突っ込んで聞きました。こころのケアについても質問。

いずれも、具体的な言葉としては条例に書き込まれないが、課題としては認識しており(該当部分も示されました)、条例の解説書には入れていくし(これは後で課長から聞きました)、事前から対策を準備していく、ということでした。条例制定後の取り組みに注目していきます。

最後に、武田議員から、県民局の再編とオンブズマンの調査により明らかになった県職員の異常な残業量について、次回以降にこの委員会で議論したい、との提案がありました。委員長も前向きなので、取り上げられることになりそうです。

委員会の内容が事前に分かっていることは少ないので、しっかり予習して臨みたいと思います!

午後からは来年度予算の知事査定に向けた知事折衝。会派ごとに行われます。

知事折衝

民主・県民クラブは全員に発言の機会が与えられました。事前に提出した2項目までで、2分。

私は、河川改修や高潮対策など、住民の安全・安心を守る事業について、不安の声が強いのでしっかり進めていただきたいことと、情報不足は不安の原因になるので、工事の全体像や進捗状況、見通しなどの情報を丁寧に住民の皆さんに伝えていただきたい、ということをお話ししました。

地域で皆さんからお聞きした切実な思いを、知事にお伝えできたと思います。