一日一歩
和田たかしさん
2007/01/02 火曜日 - 23:37:48 by ICHII福山市(広島県)で次回の総選挙に向けて活動しておられる和田たかしさんにお会いしました。
実は、和田さんは高校の先輩です。私が日本史を習った先生がクラス担任だったそうで、先生のご紹介で連絡を差し上げました。
事務所を訪ねたのですが、温かく迎えてくださり、色々とアドバイスもいただきました。
和田さんご自身についても伺いました。2003年に財務省を辞め、2ヶ月で迎えた総選挙で当選。衆議院議員として働かれ、2005年の総選挙では、10万票を獲得しながら惜しくも次点。現在、「地道に、明るく」活動中。
村山達雄元大蔵大臣のお孫さんと結婚しておられるのですが、民主党から出馬要請を受けて相談に行かれた際に、「10年はかかるつもりでやりなさい」と言われた、というお話が心に残りました。
「言われた時はよく分からなかったけど、前回はまぐれみたいなもんだし、10年と思えば、ね。」とにこにこしながらおっしゃる和田さん。険しい道なのだな、と感じさせるエピソードも聞かせていただきましたが、きっと乗り越えていかれるに違いありません!
学生時代にハイヤーの運転手をしておられたという華麗なドライビング・テクで福山駅まで送っていただき、「お互いにがんばりましょう!」と握手をしてお別れしました。
元旦
2007/01/01 月曜日 - 23:30:52 by ICHII明けましておめでとうございます。
2007年は、消防な幕開けでした。
朝は分団の初出式に伺い、初放水を見学しました(途中から放水合戦に・・・)。
それから新年の会合にお邪魔しました。
ある分団では、すき焼きの調理を担当。
今年が明るい年になりますように。
祈るだけでなく、自分にできること、するべきことをしたい、と思います。
大晦日
2006/12/31 日曜日 - 23:49:31 by ICHIIエクス
2006/12/30 土曜日 - 23:59:09 by ICHII夜警や朝街宣など、これから寒い時期に屋外で活動することが増えてきます。
体力勝負のところもあるので、風邪などひかないように、また、寒そうにしていると街頭演説なども迫力がないから、防寒対策は重要。
そう思っていたところ、地元西大寺の日本エクスラン工業の製品にエクスというすぐれものがあることを教えていただきました。体から出ている湿気を吸って発熱するというスゴイ繊維で、これで作った下着を着ていると暑いぐらいだ、とか!
日本エクスラン工業では、繊維を作っておられるので、それを使った下着などの製品は別の会社で作られるため、私たちが直接「エクス」を買うことはないそうです。
早速、エクス製の商品を教えていただき、購入。
実は28日からの夜警訪問でも大活躍しています。マジで温かいです!
ハードスケジュール
2006/12/29 金曜日 - 23:59:35 by ICHII夜警
2006/12/28 木曜日 - 23:59:28 by ICHII年末になり、町内や子供会の夜警が始まっています。そして、今日から3日間は消防団の夜警です。
現場に足を運び、実際に地域のために力を尽くしておられる皆さんとお話したいので、各分団・部を訪問します。
岡山市内、灘崎は、津村啓介の秘書として伺ったことがありますが、瀬戸町は初めて。というわけで、今日は瀬戸町からスタートしました。
瀬戸町は、区ごとに部があり、消防団が地域活動の一つの中心になっていることがよく分かりました。合併に伴い、消防団も岡山市とそろえていくそうですが、そのことにより低下するものがあるのではないか、という懸念など、色々なお話を率直に聞かせていただくことができました。また、部や地区により特徴があり、勉強になりました。
何より、地域のためにボランティアで活動されている消防団の皆さんには本当に頭が下がります。直接お会いして感謝の気持ちを伝えることができたという意味でも、お伺いしてよかったです。
←団長とツーショット!
参院選の候補者決定!
2006/12/27 水曜日 - 23:29:18 by ICHII写真
2006/12/26 火曜日 - 23:42:44 by ICHIIHPのトップページやポスターなどで使っているワタクシの写真、好評です。
「すごくいい写真ですね!実物の一井さんと違わないし、いいところが出ていてよく伝わってきますよ!」と、興奮して電話をくれた人もいるし、
「笑ってるね~。笑顔がいい写真だね!」という声は多くいただきます。
写真は、10年来のお付き合いがあるプロの写真家に撮っていただきました。実は、この方は以前から私に「政治家になったらいいのに・・」と言っておられ、それが現実になったので、撮影をお願いしました。
信頼している方、私のことをよく知ってくださっている方なので、リラックスして撮影することができました。
このブログのタイトルのところで使っている写真も、同じ方の撮影です。
「私自身」を伝えるのに、写真はとても大きな力を持っていると思います。
写真、私自身はどれも気に入ってますが、いかがでしょう?
あきらめず
2006/12/25 月曜日 - 23:25:40 by ICHIIこのブログ、12月8日は、「思いを受ける」というタイトルでした。ある忘年会で、色々な方とお話できたことや、皆さんの思いを受けることの重みを感じたことなどを書きました。
その主催者からメールをいただき、とてもうれしかったので、ご了解を得て、紹介します。
「忘年会に参加していただき、有り難うございました。
一井さんのお陰で、熱い忘年会になりました。
若い年代の人も、いろいろな悩みを抱えているけど、自分の中であきらめている感じが致しました。
これからのこの若い世代を、私も含め一緒に頑張っていきたいと思います。
また、忘年会の中でいろいろ失礼な発言があったと思いますがご勘弁願います。
また、このような会がありましたら、参加をお願いします。」
あきらめず、一緒に進んでいけたら、と思います。
また、ぜひ参加させてくださいね!!