2007/08

環境や政令市や

2007/08/21 火曜日 - 23:27:45 by ICHII

今日は、なかなか忙しい一日でした。

まず、公営企業や水道局の職員の労組の皆さんと一緒に、水を守るための政策的な要請を、県や県教育委員会に対して行いました。

県教委への要請

おいしい水、安全な水のために働いておられる現場の皆さんならではの思いや政策を、私も実現していきたいです。環境問題は、議員になる前から取り組んできたテーマの一つなので、9月議会での初めての質問で取り上げたいなぁ~と考えています。

午後一番は政令市のシンポジウムに参加。

政令市シンポジウム

元岡山県副知事の澤井安勇さんの講演「分権市民社会における大都市制度のあり方」はとても勉強になりました。

画一的ではない、その地域の実状に合った自治制度であるべき、国が間違った判断をしても、地方によりシステムが異なっていればリスクが分散するという意味もある、という指摘はなるほど~。「都市」が自ら政策形成をしていく都市ネットワークの時代だという方向性には希望を感じました。

続いて「3Rイニシアチブおかやま2007」に参加。

3Rイニシアチブおかやま2007

環境ビジネスの可能性や、日本・岡山が国際的にも果たすべき役割について考えさせられました。

いっぱい勉強してくらくらする頭を抱えて岡山駅前へ。今度は体を動かします!

午前中は県や県教委への訴えでしたが、夕方は県民の皆さんに直接訴えるために、「水」について、街宣やチラシ配りをしました。

そして最後は、ひめいさんの後援会の皆さんと喜びの交流会。

「参議院議員」のひめいさん

ひめいさんご本人も駆けつけて、とても楽しい夜になりました!

政令市自主勉強会パート2

2007/08/20 月曜日 - 23:21:59 by ICHII

今日は、政令市についての自主勉強会の2回目です。

川崎市議の猪股美恵さんを講師にお迎えしました。

猪股美恵さん

政令市において、区制度を活用しながら、住民自治、分権をどう実現するか、という川崎市の模索について詳しく伺うことができました。なかなか簡単ではないようです・・。

改めて考えさせられたのは、政令市を抱える県、県議会議員の意味です。

特別区を持つ東京都や、政令市について先行した県の状況や課題について勉強する必要があるな~と思っています。