総合防災訓練

2007 年 9 月 2 日 - 11:47 PM by ICHII

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 総合防災訓練
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
総合防災訓練いっちょの道

7時半から児島湖流域清掃大作戦に参加。毎年参加している相生川会場ですが、参加人数に対してゴミが少ない気が・・。せっかくのマンパワー、もっと活用してもいいかも?!

児島湖流域清掃大作戦 ←集合する参加者

続いて、総合防災訓練へ。

紀伊半島沖を震源とするマグニチュード8.6の東南海・南海地震が発生、県内では最大震度6弱を観測した、という設定。各種の訓練が総合的に行われ、とても勉強になりました。

 香川県警による降下訓練 ←(ビルからの負傷者救出のためにヘリから降下する警察官)

県の方によると、毎年、設定や訓練内容が、よりリアルに、細かくなっているそうです。そうやって訓練を重ね、課題を発見して解決していくことの繰り返しによって、いざという時に的確な対応ができるようになると思います。

ライフライン復旧訓練 ←(各種ライフライン復旧訓練。ピンクの煙はガス漏れ。)

担当や機関、団体ごとにそれぞれに訓練することも大事ですが、総合的に行うことで、相互の連携やお互いの位置づけが確認できます。参加の幅の拡大や、訓練の総合化も毎年進んでいるそうです。

岡山市水道局が給水所を開設 ←(水道局の給水所。ビニールパックだと肩にもかけられて便利)

訓練は、かなり面白いし、見たり体験したりしておくことは、何かあった時に絶対に役に立つと思いました。子供連れでも楽しめる(実際に、まだ帰りたくない!と駄々をこねている子がいました)ので、ぜひ一度参加してみてください!!

救護所開設

↑わかりづらいと思いますが、救護所です。医師会の方は青い服を着ているのですが、お医者さんや看護婦さんのイメージはやっぱり白衣。赤十字のスタッフのように、白い服の方が「医療スタッフだ!」と分かりやすいのでは・・

学校給食の調理員さんたちによる炊き出し

↑学校給食の機材を使って、調理員さんたちが炊き出し。置いてある巨大なコンロで作ったお味噌汁と、学校で炊いたご飯のおにぎりでした。

Leave a Reply

XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>